笑う門にはニャンとやら

やっと母になれた30代主婦が書く娘と猫の成長日記

テスト笑う門にはニャンとやらr

生後5ケ月から子育て支援センターに通って感じた、良かったこと 微妙だったこと。

こんにちは。初めての育児に奮闘中のチムです。

娘は現在10ヶ月なのですが、生後5ケ月から子育て支援センターに通っています。

行きはじめたきっかけは、産院で仲良くなったママさんに誘われたことです。

数ヶ月通ってみて、良かったこと、微妙だったことを書いてみます。子育て支援センター、行ってみようか迷ってるママの参考になれば嬉しいです。

 

まずは、良かったことから。

新しいことができるようになる

ズリバイからハイハイにレベルアップ、「まんまんまん・・ぱぁぱぁぱぁ」みたいな声を出す、手パチパチなど、新しいことをするようになるのは、ほとんど支援センターに行った日とか月齢の近い子たちと遊ばせたあとが多かったです。

他の子に影響されるのか、色々吸収してるんだなぁと感じます。もしかしたらただの偶然かもしれないですが・・。

人見知りが落ち着いた

一時期は、結構ひどくて人に顔をのぞき込まれたり、知らない場所でちょっと床においただけで大泣き。お義母さん、さらに旦那に対しても顔を見るだけで大泣きしてました。(旦那に対しては全然育児に協力せぇへんからや!ざまーみろ!へへんっ!なんて思ってましたが

最初は支援センターでも抱っこしてないと泣くこともありましたが、少しずつマシになり、一時保育(ママが子育て講習などを受けている間、子ども1人に先生1人がついてマンツーマンで預かってくれます)を2回ほど経験してからは、全く人見知りしなくなりました。

最初は他人に預けるの、すっごく抵抗ありました。泣いてたらどうしよう・・寂しい思いさせてたら・・とか。

全く問題なく、上機嫌で遊んでたみたいですが。(ちょっと寂しい。少しくらいゴネていいよ?)

今は大勢の人がいる知らない場所でも、1人ハイハイでどんどん進み知らない人にくっつきにいき、「はぁ~い!」みたいに手を上げたりします。

f:id:neko_mama_neko:20190311203300j:plain

こんなん。猫に対しても「はぁ~い!」てしてます。

まだ10ヶ月なので、これからまた人見知り、始まるかもしれないですですけどね。

安全に思いきり遊べる

危険なものはないし広いので、思いきりハイハイして遊ばせることができます。まだ動けない月齢でも、家にないたくさんのおもちゃで遊べて刺激にもなります。

私の行ってる支援センターは、手作りのおもちゃも結構あるのでマネして家でも作ったりしています。(ペットボトルにビーズ入れたりとか)

相談ができる

先生(保育士さん?)に育児の相談が気軽にできます。不安に思ってることも聞いてもらうだけで、楽になったりもします。

手遊びなども教えてくれるので、覚えて家でもできますね。

友達ができる

赤ちゃんのうちはまだわからないかもしれないですが、支援センターにいる2歳3歳くらいの子たちはみんな仲良さそうに遊んでます。

幼稚園に入る前からお友達がいるのは、いいことだなぁと思います。赤ちゃんの時に支援センターで出会って、この先幼なじみの親友!とかなったらステキですねぇ。

子どもだけじゃなくて、ママにも友達できます。だいたい来る人って決まってますから、頻繁に通ってると自然に話できるようになってます。

ママどうしで、育児の話もできて結構楽しいです。(気の合う人となら・・)

思い出ができる

どこの支援センターでも、様々なイベント(ハロウィンやクリスマス)があると思います。私と娘も色々参加しています。

仮装したり、サンタさんと写真を撮ったりできるので、いい思い出ができます。小さいうちは何もわかっていないんでしょうけど。

 

では、次は微妙なこと。

赤ちゃんの気持ちは・・

ずっとモヤモヤしてたことです。小さいうちから連れまわしたけど、果たして娘は楽しいのか??と。

私は誘われると断れないタイプなので、ママ友さんに誘われると毎回行ってましたが、まだ寝がえりもうてない状態でずっと上を見て寝ているだけの娘を見て、なんか微妙な気持ちになってました。

上でも書きましたが、いいことがたくさんあったので結果良かったのですけどね。

一人座りやズリバイ、ハイハイができるようになってから支援センターに行きはじめたら、赤ちゃんも楽しめるしちょうどいいかな?と思います。(赤ちゃんが楽しんでるかは、勝手な想像ですが)

風邪とか・・

めちゃくちゃ気になりました。行き始めた頃は、娘がおもちゃを口に入れようとした時、いやぁぁ!!ってなりました。叫んでませんよ?

誰が触ったかわからない、そしてヨダレまみれのおもちゃです。やっぱり抵抗はあります。しかも時期が冬だったので余計に。(今はすっかり慣れました)

そして結構いるんですよね、明らかに風邪ひいてる子。赤ちゃんじゃなくて2.3歳くらいの子かな。鼻水びろーん。咳ゴホゴホ。

なので小さいうちは、同じ月齢くらいの子が参加する時間(私が行ってる支援センターだとネンネからハイハイの子、よちよち歩き出した子などで分けられている)に行くようにすると、風邪とかはもらいにくくなると思います。赤ちゃんで風邪ひいてるのに連れてくる親はいないと思うので。

まとめ

私が、娘を生後5ケ月から支援センターに連れていって感じた、良かったこと、微妙だったことでした。良かったことのほうが断然多いですね。

早い時期から行ったから良かったと思ってるんじゃないです。

いつから行っても、たくさんの出会いがあって、子どもの刺激にもなると思うので私は子育て支援センター、オススメします。

一緒に行くお友達がいないとか、子どもが人見知りするとか、色んな理由で行くのをためらっている人は、行ってみて子どもやママに合わなかったら即帰ってきたらいいんだし、公園に遊びに行く感覚で1度のぞいてみるのもいいと思います

 

こんなママさんもいてますよ・・の記事です。 

www.neko-mama.life