笑う門にはニャンとやら

やっと母になれた30代主婦が書く娘と猫の成長日記

テスト笑う門にはニャンとやらr

産後、授乳中の胃痛、胃カメラ、ピロリ菌除菌。地獄の1ヶ月半。

f:id:neko_mama_neko:20190113203902j:plain

こんばんは。初めての育児に奮闘中のチムです。

 

今日の夜ご飯は王将のテイクアウトにしました。

久しぶりの王将。天津飯と餃子と唐揚げがおいしすぎて食べ過ぎで胃もたれしています。

ふと産後、胃痛で地獄をみたのを思い出したので、その時のことを・・。

産後、授乳中の胃痛

産後数ヶ月の間に、胃痛に悩まされるお母さんはとても多いみたいですね。

原因は、

  • ストレス、寝不足、疲れなど
  • 食生活の乱れ、暴飲暴食など
  • ピロリ菌などの感染

初めての育児だったらなおさら、慣れないことばかり、わからないことばかりで、ストレス、寝不足、疲れは当然たまってきますよね。

食事も私は一時、食卓に料理を運ぶ時間も惜しくて、立ったまま食べてました。ひどい時は料理して、自分の分はフライパンや鍋から直接なんてことも多々。嫌だわぁ、こんな女・・。

それに授乳中はどれだけ食べてもお腹がすくから、暴飲暴食にもなります。

 

でも授乳中は簡単に薬も飲めなくて我慢してる人もたくさんいそうです。

私も5ヶ月のころ、夜も寝れないほどの胃痛になった期間がありました。

授乳中でも飲める薬、(私は太田胃散)を飲んだりしましたが、全く治らず結局病院に行くことにしました。

激痛の時にテマリ(娘)が泣き出してもとてもじゃないけど抱っこしたりできない状態だったので。

エコーでは異常なく、痛みに波があることからストレスだろうと言われました。

 

授乳中の胃カメラ

一応、胃カメラもすることになったのですが、これだいぶキツかったです。

その病院はまずノドの麻酔をするのに、薬を氷にしたものを舐めます。めっちゃまずいしノドがしびれていくのが気持ち悪い・・。

そしてさらにスプレーでノドに麻酔。まずい。

これは、どちらか選べるのですが、鎮静剤で半分眠った状態で検査を受けるかそのままノドの麻酔のみで受けるか。

私は授乳中だったので、選択肢なしで鎮静剤なしでした。

カメラを口からか鼻から入れるか病院によって違うようですが、私が受けた病院は口からでした。

ノドのところで

先生:「ゴックンてしてね~。」

と言うんですが、無理!!ノドが動かないんです。

なんとか無理やりノドを通過して、そのあとはただ、よだれと涙と鼻水がたれてました。

想像以上に辛かったです。

途中手でカメラを引っ張り出してやりたい衝動にかられました。

 

ピロリ菌検査の保険適用

私の母は40代のころに胃がんになっています。

もちろん手術して今も元気いっぱいです。

胃がんの原因はほとんどがピロリ菌らしいです。

母の病歴もあり、胃カメラの検査前についでにピロリ菌がいるかどうか調べてほしいと頼むと、胃カメラの検査でピロリ菌がいそうな胃(胃炎)の場合のみ、ピロリ菌の検査に保険が適用されるらしいです。

私の場合、胃痛で胃カメラの検査を受けるのでもちろん胃カメラは保険適用、さらに検査中に胃炎が確認されたので、胃粘膜組織を採取してピロリ菌検査も保険適用になりました。

 

授乳中のピロリ菌除菌

そんな気はしていましたが、見事にピロリ菌陽性でした。

ピロリ菌に感染していてもほとんどの人が無症状らしく、今回の私の胃痛もピロリ菌のせいじゃなく、やはりストレスだったようです。

結果、ピロリ菌に感染していることが判明したのだから、胃痛になって良かったと今は思っています。放っておいたらいつか胃がんになっていたかもしれないのだから。

ピロリ菌の除菌は1週間薬を飲み続けないといけないので、授乳中の人は卒乳してから改めて除菌する人が多いようですが、私の場合ガン家系だし、もう胃痛に耐えれなかったので、どうせ薬を飲んで授乳をストップさせるのなら、ついでにピロリ菌も除菌することにしました。

 

除菌開始、授乳ストップ

3種類の薬を1日2回1週間飲み続けます。1回でも忘れたらダメらしいです。

薬を飲み始めてからは、胃痛もおさまってきました。

その日から、テマリは母乳からミルクに。哺乳瓶やミルクの味が嫌で全然飲まない赤ちゃんもいるみたいですが、テマリは問題なくゴキュゴキュ飲んでくれました。

 

除菌後、授乳開始までの期間

私が心配だったのは、薬を飲み終わって何日たったら授乳を開始していいかということでした。

ネットで調べても除菌中の授乳はできないという情報だけで、薬を飲み終わったあとすぐに授乳を再開していいのか、体に薬が残っていて母乳に移行する心配はないのかということが気になってました。

胃カメラを受けた病院、産婦人科2か所、薬局2か所、くすり相談窓口で聞きまくった結果、薬を飲み終わった次の日から授乳再開してもいいということでした。

でも心配性の私は3日あけることにしました。

なので、薬を飲み始めてから授乳再開するまで10日間あくことになります。

 

根性で搾乳しまくりの10日間

授乳をやめてしまうとどんどん母乳の出る量が減っていきます。

でも私は絶対に母乳育児に戻したかったので、母乳が止まらないように搾乳しまくりました。

3時間おきに、搾乳機でシュコシュコ搾る→さらにその後、手でも搾る!夜中も起きて、暗闇でシュコシュコ。かなり不気味だったでしょう。

母乳がよく出るというお茶を飲んで、マッサージをしたり、水分をとりまくり、なんとか10日間母乳を止めることなく、無事ミルクから母乳に戻すことができました。

 

胃痛は薬を飲んで早く治したほうがいい

子育て中の胃痛、本当に辛いです。

私はズルズル長引いて、1ヶ月は肉が食べれませんでした。おかゆとかゼリーばっかり。体重は6kgほど落ちました。顔はゲッソリでもうガイコツみたい。

授乳をやめたくないから!という理由で薬を飲まず耐えてましたが、少しの期間なら搾乳で母乳を止めることなく乗り切れます。

薬を飲んでサッと胃痛を治し、また楽しく育児したほうがずっといいと私は思います。

胃痛だけじゃなくて体調が悪かったら、子どもと遊ぶのも抱っこするのも辛くなります。笑顔じゃなくて、苦しい顔で子どもと接するのは嫌ですもんね。

あと、授乳中の胃痛なら普通の病院じゃなくて産婦人科に相談するほうがいいです。

授乳中でも飲める薬を出してもらえるし、授乳中の薬の知識などはやっぱり産婦人科のほうが確かだと思うので。

 

健康第一です。元気に楽しく子どもと過ごしたいですね。

 

 

 ↓ ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 猫ブログへ