笑う門にはニャンとやら

やっと母になれた30代主婦が書く娘と猫の成長日記

テスト笑う門にはニャンとやらr

7~8ヶ月離乳食。うちのメニューの決め方、作り方

こんばんは。初めての育児に奮闘中のチムです。

私は料理するのが好きではありません。嫌いです。

でもそれ以上に献立を考えるのが大っ嫌いです。

自分たちの料理だけでも嫌なのに、離乳食もとなるともう大変。

大人の料理は手抜きでよくても、テマリ(娘)の食事はそうはいきません。

本を買ったり講習会に出たりネットで調べたり・・。必死です。

自分なりに、栄養が偏らないように、新しい食材を適度に取り入れて、そして自分がラクに離乳食作りできるように色々調べて頑張ってます。

きっとみんな同じような方法だと思いますが、うちのやり方はこんなカンジです。

 

7~8ヶ月の食材の量(1食分)

炭水化物 : 大さじ3~5

ビタミン 、ミネラル : 20~30g

たんぱく質 : 10~15g

これは調理後(茹でた後など)の量です。

 

テマリが現在食べたことがあるもの

炭水化物 : ごはん、パン、そうめん、じゃがいも、さつまいも

ビタミン、ミネラル : ほうれん草、白菜、大根、かぼちゃ、ブロッコリー、人参、かぶ、トマト、キャベツ、リンゴ、バナナ、玉ねぎ

たんぱく質 : 豆腐、しらす、鶏ささみ、ベビーフードの鯛、きなこ、卵黄、納豆

 

メニュー決めは1週間分

私と旦那の食事もそうしてるんですが、離乳食も1週間分メニューを決めてしまいます。

1つノートを買って、毎日のメニューを書いています。新しい食材には印をつけていつ食べたかわかるように。

今は便利なアプリもあるみたいですが、私は完全なアナログ派です。

本やネットに載ってるメニューや自分で適当に混ぜたものを組み合わせたりしています。

 

炊飯器とブレンダー大活躍

離乳食は火を通すのは基本だし、大人の料理と違ってかなり柔らかくなるまで茹でないといけない。でも毎回ガッツリ茹でてたら、電気代爆発するのでは・・と思ってました。

なので、うちは白米を炊く時にシリコンカップに切った野菜をいれて、米の上に置いて普通に炊飯してます。

f:id:neko_mama_neko:20190109200817j:plain

人参1本分。

離乳食初期の時はこれをブレンダーでガーーッとやっておしまい。

今は2mmほどの大きさにみじん切りしています。

離乳食講習会でいつまでもブレンダー使ってたらダメ!少しずつ形を残して!って言われました。そりゃそうですね。

そして、離乳食用の製氷皿に入れて冷凍。

f:id:neko_mama_neko:20190109200803j:plain

人参キャベツ。左が小さじの大きさ。右が大さじの大きさです。

冷凍できたらフリーザーバックに入れて完了です。

色んな食材をストックして、1回の食事に野菜だったら20g~30gなので、キッチンスケール(はかり)にお皿をのせて、食べる野菜を必要な重さになるまでのせていきます。

これで、人参8g、ブロッコリー8g、ほうれん草9gくらい。

f:id:neko_mama_neko:20190111195010j:plain



あとは、そうめんを茹でて細かく刻んで、ミニトマト湯通しして皮むいてつぶして、ほうれん草ものせる。

手抜きでベビーフードの和風だしを使ってそうめんの汁にしました。

豆腐10gも加熱して潰してブロッコリーと混ぜる。

加熱してつぶしたバナナ人参、ヨーグルトで1食完成です。

 

f:id:neko_mama_neko:20190111195008j:plain


本日2食目は、茹でてみじん切りにしたササミとご飯を炊くついでに炊飯器に入れたゆで卵の黄身キャベツおかゆにのせる。

ペースト状にして冷凍しておいたかぼちゃかぶ

朝の残りのバナナとヨーグルトで完成です。

f:id:neko_mama_neko:20190111195005j:plain


分量をはかるのは、時間に余裕のある時だけで忙しいときは適当です。

 

鯛やレバーはベビーフード

よく鯛のレシピを見るのですが、離乳食だったら刺身が便利なんですよね。骨もないし、量がちょうどよくて。

でもうち刺身食べないんです。旦那が嫌いで私も好んで食べない。だから離乳食用に買うのもなぁ・・と思って、鯛はベビーフードを利用してます。

あとレバーはまだチャレンジしてないんですが、これも絶対ベビーフードにする予定です。なんかそっちのほうが安心安全な気がしてしまって・・。

離乳食始める前は絶対全部手作り!ベビーフードは利用しない!って思ってたけど、今はある程度手を抜いてもいいじゃないか!と思っています。

 

離乳食の時期は便秘になりやすい

離乳食が2回になったころ、

「うぉぉぉぉーー!!!」

って大声が聞こえてびっくりしたんです。おっさん??おっさんがおる!と思ったら、娘でした。

何事かと思ったら、ウンチをしてたようで・・。きばりすぎ。

見ると結構固いウンチで、出すのにかなり力がいったのでしょう。

離乳食が進むにつれて、その分母乳(水分)をとる量が減るから、便秘になりやすいそうです。あとは、食物繊維が足りないとか。

うちの場合、ヨーグルトとバナナを毎日食べだしてから少しマシになりました。

ヨーグルトは赤ちゃん用とかじゃなくて、普通のプレーンのもの。でも一応トクホのマークがあるものにしています。

あとは水分不足にならないように、母乳以外に麦茶もちょこちょこあげてます。

 

スパウトは必要なかった

離乳食には関係ない話ですが、テマリは母乳以外に赤ちゃん用の麦茶を飲んでます。スパウトはとばしてストローマグからでした。

友人に教えてもらったのですが、紙パックで売ってる赤ちゃん用の麦茶で練習できます。

ストローをくわえた時に、少しずつピュッピュッと手で押して麦茶を出してやるとそのうち自分で飲めるようになってました。結構簡単に覚えてくれます。

今ではびっくりするスピードで、ゴキュゴキュ飲んでます。

あとはコップ飲みです。のんびり教えていこうと思います。

 

離乳食の時期も一瞬

離乳食作り、本当に大変です。献立考えるのも・・。どっちかというと私はこっちのほうが難関。

だけど、それも本当に短い期間ですよね。もう1年後には自分と同じようなものを食べてるんだなぁ、もう赤ちゃんじゃないんだなぁと思うとちょっと寂しかったり・・。

今しかできないことなので、大変だけど離乳食作り頑張っていきたいと思っています。

 

 ↓ ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 猫ブログへ